私は健康オタクらしいです。自分ではそんなつもりはなかったのですが、嫁の友達から女性より美容情報に詳しいんじゃないかなんて言われたこともあります。たぶんお世辞でしょうけど。とはいえ、確かに何かしら健康やダイエットに良いと聞くと、試してみたくなります。これまで、ダイエットの酵素ドリンクからコエンザイムなどいろいろ試してきました。そのせいか、社会人になって健康診断でNGが出たことありませんし、大きな病気もしたこともありません。
炎症は万病のもと?
私は最近、2種類のサプリメントを飲んでいます。そのうち一つが身体内部の炎症に効くといわれているクリル オイルというものです。身体内部の炎症と聞いてもいまいち何のことかわからないかもしれませんが、炎症は要するに免疫系の過剰反応です。炎症は万病のもとにもなり、ダイエットやアンチエイジングにももかかわってきます。
【スポンサーリンク】
私が、身体内部の炎症に着目するようになったきっかけは、身の周りの人達の、体調不良の原因で「炎症」というキーワードをよく耳にするようになったためです。それは、重度の肌荒れ、腰痛、関節痛といったものなのですが、どれも日常生活に支障をきたすレベルのものにもかかわらず、即効性のある有効な治療法はなく、お医者さんから炎症や免疫力の低下などを指摘されたそうです。
また、アンチエイジングとは身体の炎症を抑える事が大切だというのをなんとなく聞いたことがあったので、自分も身体の炎症対策をしてみようと思い立ちました。
オメガ3とクリルオイル
そこで、オメガ3というのが身体の炎症を抑える効果があるというのを知りました。オメガ3とは、「必須脂肪酸」と呼ばれるものです。魚油に含まれているDHAやEPA、エゴマや亜麻種子などの植物油に含まれている α-リノレン酸などがそれにあたり、不飽和脂肪酸に分類されます。体内では作られないらしく、食品から摂取する必要があります。オメガ3には、炎症を抑える効果以外にも、中性脂肪やコレステロールを下げる効果もあり、脳の活性化にも効果があるようです。これは摂取しなくては!
とはいえ、現在男の一人暮らし。これらの食材は毎日意識して摂取するのも難しいので、「サプリで摂取しよう」と考えました。
しかし、近所の近くのドラッグストアーでは、オメガ3というサプリはが見当たりません。しかし、ようやくサプリで"Omega-3"の文字が入っている商品を見つました。そして買ってみたのがこちらのクリルオイルです。
クリルオイル自体聞いたことがなかったので調べてみたところ、どうやら甲殻類の(オキ)アミから取った脂肪らしいです。KrillとはWhale Food=クジラの餌という意味だそうです。クリルオイルの特長は、リン脂質と言われる脂質がオメガ3の他に含まれている点にあります。そのため従来の魚由来のオメガ3脂肪酸よりも高い健康効果が期待できるそうです。さらにクリルオイルには、抗酸化作用がありアンチエイジングに効果のあるアスタキサンチンも含まれています。
このサプリをかれこれ4ヶ月ほど毎日摂取してます。
うちの嫁も重度のアレルギー体質で、年がら年中何かしらのアレルギーに悩まされています。一人アメリカに残って遠距離生活している理由の一つにも、東京にいるよりもアレルギー反応が出にくいというのもあるようです。かくいう私も喘息もちで、高校生のころアメリカに留学したことでその喘息が軽減されたという経験があります。それだけ、今の東京ではアレルギー物質が一年を通してあふれている状況だと思います。隣国からの PM2.5 などもありますし。なので、炎症対策はぜひ続けていきたいなと思います。
[海外直送品] NOW Foods ネプチューン オキアミオイル エンテリックコーティング 1000mg 60粒
- 出版社/メーカー: NOW Foods
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る