Lapdog Lab

愛犬を中心に遠距離生活(日米)を送るマイペース夫婦が、リモートワークやペットライフなどについてのんびり書きます。

カメラ初心者がミラーレス一眼を購入した話。決断までの流れ①。

犬を飼い始めた人あるあるの一つに、「スマホのライブラリが犬の写真だらけ」というのがあります。私も例に漏れず、スマホは愛犬ぽんずの写真でいっぱいです。愛犬の写真をたくさん撮っているとだんだん欲が出てきて、もっといいカメラでぽんずの写真を撮りたいと思うようになってきます。

 

しかも私たち夫婦は旅行が趣味で、犬を飼う以前から妻は良い一眼レフカメラの購入のタイミングを虎視眈々と狙っていました。そこで昨年末、自分たちへのクリスマス プレゼントとして、一眼レフカメラ、正確にはミラーレス一眼を購入しました。

 f:id:lapdoglab:20170113072841j:image

アリゾナの The Wave へ旅行した際に撮影した写真 (オリンパス PEN 使用)

 

 

【スポンサーリンク】

 

一応妻はオリンパスの PEN を持っているのですが、あまり使いこなせていないので、今度こそしっかり勉強する前提で少し値が張っても良いカメラを買うと以前から宣言していました。そのため、今回は高い買い物になるので、購入後も一緒にしっかり勉強する前提で、あれこれ調べてから購入しました(PEN ももちろんいいカメラですよ)。せっかくなので、調べた内容や購入決定までの流れをまとめておきたいと思います。

 

ちなみに、私たちが悩み抜いて最終的に購入したのは、「ソニーの α6500」です。

 f:id:lapdoglab:20170119133047j:plain

 

実は、かなり予算オーバーでした。

ミラーレスじゃなく、絶対に一眼レフカメラを買うと息巻いていた妻が最終的にミラーレスにした理由とは。ソニーのミラーレス一眼のすごさとは。

 

 

一眼レフとミラーレス一眼の違い

ちなみに私は、超が付くほどのカメラ初心者です。そんな私のようなカメラ初心者が、一眼レフカメラを購入する際の最初の疑問は、「一眼レフとミラーレス一眼の違い」ではないでしょうか。

 

一眼レフとミラーレス一眼の違いは、原理的には、文字通り「ミラーの有無」だけです。ミラーの有無だけですが。それがいくつかの機能やサイズにおいて大きな違いを生みます。

 

ミラーのある一眼レフでは、ミラー(鏡)を使ってファインダー越しに肉眼で被写体を見て、実際に撮影される写真イメージを確認することができます。それに比べてミラーレス一眼は、ミラーがないのでイメージセンサーを通した写真イメージを液晶もしくは電子ファインダーで見ることになります。

 

長年一眼レフを愛用しているカメラ愛好家の方からすると当たり前のことですが、一眼レフの場合はファインダーを通して撮影をします。スマホのカメラに慣れていると、画面ではなくファインダーを覗いての撮影に慣れるのに少し時間がかかるかもしれませんね。

 

 

ミラーレス一眼は一眼レフに劣る?

カメラ初心者の私は、何となく「ミラーレスはまだ機能的に一眼レフよりは劣っていて、プロの人はまだ一眼レフを使っている」というような先入観を持っていました。

 

確かに以前のミラーレス一眼には、一眼レフと比べて、イメージセンサーが小さいために画質が劣ったり、オートフォーカス (AF)の速度が遅かったり、 また交換用レンズの種類が少なかったりなどのデメリットもあったようです。

 

しかし、家電量販店の説明員さん曰く、最近は一部の機能においてはむしろミラーレスのが優れているといえるものもあるそうです。

 

今回素晴らしい店頭の説明員さん (学生時代から一眼レフを愛用し、カメラが趣味の青年) に出会うことができ、最近のミラーレス一眼の進化についていろいろ教えてもらうことができました。説明員さんのカメラ愛と知識は素晴らしくて、久しぶりに授業料を払ってもよいと思うくらいの対応をしていただきました。

 

続きます。

 

ソニー デジタル一眼カメラ ボディのみ ILCE-6500

ソニー デジタル一眼カメラ ボディのみ ILCE-6500

 

 

 

プライバシーポリシー

PAGE TOP